公開日:
更新日:
7 min read
FX放浪記trade 14💲リベンジ:2度目のチャレンジ 今度こそ勝つ!!!

初めてのFXで味わった、ジェットコースターのようなスリルあふれる抑揚感と、一瞬で奈落の底に叩きつけられたような絶望感。 この二つを短期間で味わった私は、一度、原点に立ち戻ることにした。
勝利のために必要なこと
何事も、勉強しなければ勝てない。パチスロだって、最初はビギナーズラックで勝った。 しかし、その後は機種を徹底的に解析し、シミュレーションプログラムを組んで、スランプグラフを確認し、 ホールのデータをネットで自動収集していった。 そして、長期間のデータから当日の設定を予測できるシステムを組み上げ、朝から並んで高設定台を確保することでようやく勝てた。 そんな4号機の時代があった。
そう、簡単に勝てることなどないのだ。
騙されるのは誰の責任か
たまたまビギナーズラックで勝ったように見えた上っ面の挙動に騙され、その気になってお金を失う。 それは見え透いた詐欺に引っかかるようなものだ。 しかし、厳しい勝負の世界では、トレーダーを騙した相手が悪いのではない。バイキンマンが言うように、騙された方が悪いのだ。 金や欲が絡むと、人間の判断力は鈍る。詐欺師はそこを巧みに利用し、情報弱者から金を巻き上げる。
確かにEAの使用は”自己責任で”と書いてある。 それでも、最初から壊れている車を渡されて事故を起こした場合、誰が悪いのだろうか。 もちろん、壊れていることを確認しなかったドライバーも悪い。 しかし、壊れていることを黙って車を貸した者も責任があるのではないか。
なんだか中国を思い出さずにいられない。 1990年代の中国、レストランで食事をするときは、席に着くと、まず全員がテーブルの上に並べられた食器やカトラリーを紙ナプキンで拭き出すのだ。 店の洗浄が十分とは限らない。つまり日本人のように性善説ではなく、性悪説で物事を考える必要があるからだ。
そう、それが投資の世界、FXの現実だ。 性悪説と究極的な自己責任が大前提。 それが金と欲望の世界の基本秩序であると、身をもって理解することとなった。
パチスロとFXの共通点
パチスロも、最初は自分には似合わないと思っていた。しかし、やってみると意外にはまった。それは勝てたからだ。
金融や投資も同じで、当初は縁がないと思っていた。お金は汗水垂らして稼ぐものだという古い考えに縛られていた。 しかし、FXはどうだろう。自動取引は私にとって優しくも刺激的な行為であった。 投資もまた、自身の知恵と資金をいかに活用するかを考え、頭を使って取り組むものだと知った。 そして自動取引であれば、寝ている間も稼げるのだ。
今回は惨敗したが、次こそは負けないと誓い、この一週間も勉強を続けた。 EA(自動売買プログラム)についても独自に解析し、運用方針を厳選した。
今回は23個のEAを同時運用する。通貨ペアは16種類にも及ぶ。
通貨ペア | 詳細 | 備考 |
---|---|---|
AUDCAD | 豪ドル/カナダドル | オジカナと呼ばれている |
AUDNZD | 豪ドル/ニュージーランドドル | |
AUDUSD | 豪ドル/米ドル | |
EURCAD | ユーロ/カナダドル | |
EURCHF | ユーロ/スイスフラン | |
EURGBP | ユーロ/英ポンド | ユロポンと呼ばれている |
EURNZD | ユーロ/ニュージーランドドル | |
EURUSD | ユーロ/米ドル | |
GBPAUD | 英ポンド/豪ドル | ポンオジと呼ばれている |
GBPCAD | 英ポンド/カナダドル | ポンカナと呼ばれている |
GBPCHF | 英ポンド/スイスフラン | ポンスイと呼ばれている |
GBPNZD | 英ポンド/ニュージーランドドル | |
GBPUSD | 英ポンド/米ドル | |
NZDUSD | ニュージーランドドル/米ドル | |
USDCAD | 米ドル/カナダドル | |
USDJPY | 米ドル/日本円 |
これは一つのEAが一つの通貨ペアに対応するわけではない。 複数の通貨ペアに対応するEAもあるため、このような組み合わせとなる。
今度こそ負けない。
再挑戦と期待
そして、私は再び50万円を振り込んだ。GemForexでは、振り込んだ金額と同額をクレジットとして付与してくれる。このクレジットは投資において現金と同様に使用可能だ。つまり、私は100万円を元手に運用を開始できる。もちろん、回収時には50万円が差し引かれる仕組みだ。
矢は放たれた。ついに運用を再開した。